「ピーマンが赤くなってる…これって腐ってるの?」
「赤いピーマンって食べても大丈夫?」
冷蔵庫の野菜室に入れていたピーマンが赤くなったこと、ありませんか?
初めて見るとびっくりして心配になりますよね。
でも大丈夫、腐っているわけじゃないんです。
なぜピーマンは赤くなるの?
赤いピーマンは食べられるの?
緑のピーマンと何が違うの?
そんな疑問にお答えします。
これから詳しくご紹介します。
どうして緑のピーマンが赤く変わるの?
ピーマンって通常は緑色ですよね。
でも、なぜ赤くなっちゃうんでしょう?
実はピーマンはトウガラシの仲間で、辛くない品種を選んで作られたものなんです。
私たちが普段食べている緑のピーマンは、まだ未熟な状態で収穫されたもの。これが時間をかけて完熟すると赤くなるんです。
「冷蔵庫に入れていたピーマンが赤くなった」ってことは、収穫が少し遅れていたために冷蔵庫の中で完熟したからなんですね。
ピーマンは花が咲いてから15~20日くらいの若い状態で収穫しますが、完熟するには約60日かかります。
家庭菜園でピーマンを育てていると、収穫を待っている間に黒くなってくることもあります。
放っておくと、黒から赤に変わることも。これも完熟のサインなので、黒っぽくなったら早めに収穫しましょう。
ちなみに、品種によっては赤ではなく黄色やオレンジ色に変わるピーマンもあります。
これらはカラーピーマンとしてスーパーで見かけることができますよ。
私もベランダでピーマンを育てていますが、見えないところで赤くなっていることがよくあります。
赤くなったピーマンは食べても大丈夫なの?
ピーマンが赤くなったのは、完熟して食べごろになったサインです。
もちろん美味しく食べられますよ。
緑のピーマンが赤くなると、未熟なときとは味や食感が変わってきます。
赤く熟したピーマンの特徴は以下の通りです
これらの変化は好みにもよりますが、ピーマンが赤くなることで良くなる点です。
小さなお子さんやピーマンが苦手な方は、赤いピーマンを試してみると意外と食べやすいかもしれませんね。
ピーマンの苦みが好きな方にとっては、少し物足りないかもしれませんが、苦みや香りが完全になくなるわけではないので、料理に彩りを加える野菜として使うと良いでしょう。
次に、ピーマンが赤く完熟することで失われる緑のピーマンの特徴についてです
緑のピーマンは野菜室で1〜2週間ほど保存できますが、赤くなった完熟ピーマンは数日で痛み始めるので、早めに食べきることをおすすめします。
食感についても、完熟すると皮が固くなり、中身は柔らかくなるため、緑のピーマンのシャキシャキ感は期待できません。
これらの特徴は、熟したトマトやフルーツと同じです。
また、パプリカは完熟してから収穫されるため、皮がシワシワになっているものをよく見かけます。
これは鮮度が落ちているサインなので、シワのないものを選びましょう。
赤くなったピーマンの皮が固いと感じたら、加熱すると柔らかくなります。
炒め物やスープにすると美味しくいただけますよ。
さらに、赤く熟すことでピーマンに含まれる栄養も大きく変わります。
ピーマンが赤くなることで変わる栄養素
緑のピーマンは栄養がたっぷりで、特にビタミンCは野菜の中でもトップクラスです。豊富なビタミン類は、抗酸化作用で老化予防にも期待できますよ。
緑のピーマンの栄養と効果
- ビタミンC: 野菜の中でトップレベルの含有量です。ピーマンのビタミンCは熱に強い性質があり、ビタミンPが酸化を防いでくれます。
- βカロテン: 体内でビタミンAに変わり、肌や粘膜を保護する効果や抗酸化作用があります。油と一緒に摂ると吸収が良くなるので、炒め物やオイル入りのドレッシングで食べるのがおすすめです。
- ビタミンE: 血行を良くし、細胞の老化を防ぐ効果が期待されています。
- ピラジン: 血液をサラサラにし、血栓や心筋梗塞の予防に役立ちます。ピーマン特有の青臭い風味のもとです。
赤くなったピーマンの栄養
- ビタミンC: 緑のピーマンの2倍の量を含んでいます。赤く熟すことでさらに増えます。
- βカロテン: 緑のピーマンの3倍にもなり、抗酸化作用が高まります。
- ビタミンE: 緑のピーマンの5倍含まれています。「美のビタミン」とも呼ばれ、特に老化防止に効果があります。
- カプサンチン: ピーマンが赤く熟したときに作られ、生活習慣病の予防や抗酸化作用が期待できます。
赤くなったピーマンって食べられる?色がなぜ変わるの?栄養価はどう違う?まとめ
ここまで、ピーマンの変色についてご紹介しました。
完熟して赤くなったピーマンと同じように、完熟してから収穫されるパプリカも甘みがあって美味しいですよね。
緑のピーマンを買うときに、少し赤みがかっているものを見つけたらラッキーです!
ぜひ購入して、赤くなるのを待ってから食べてみてください。
美味しさだけでなく、若さを保つ効果も期待できるかもしれませんよ。